2016年8月13日土曜日
Banned on the Street
4月19日を自転車の日という。
日本では「自転車の安全利用の促進及び自転車駐車場の整備に関する法律」という長ったらしい名前の法律が施行された5月5日を同じように自転車の日と呼ぶが、一方のそれはとある中年男性が帰宅途中で乗っていた自転車からすっころんだ日を記念して呼ばれているものである。件の中年男性は名をアルバート・ホフマンといい、彼は1943年の4月19日にリゼルギン酸ジエチルアミド、すなわちLSDを自ら摂取しておりラリパッパーでまともに運転できなかったのである。これが人類の歴史上で初めて自らの意志で人間が合成LSDを摂取した日、自転車の日のあらましである。
ところで朝日新聞は先日、7月24日に以下のような報道をした。
自転車でポケモンGO、女子大生ひったくり被害 名古屋
http://www.asahi.com/articles/ASJ7S5RCCJ7SOIPE020.html
自転車に乗りながらスマホをいじってた女子大生がひったくりにあったという事件である。しかし彼女がしていたのはキャリア通話でも、メールでも、Lineでも、メルカリでも、ツムツムでもなく、ポケモンGOなのである、だから7月24日は同月22日に日本で解禁されたポケモンGOにおける自転車の日となるだろう。
登録:
投稿 (Atom)
ugh
-
先日PUBGcoはNeteaseによる2作(荒野行動、終結者2/生存法則)のPUBGクローンに対して著作権侵害訴訟を提起した。このクレームの詳細は TorrentFreakのアップしたpdf を確認してほしい。本稿では昨年の秋頃から中国で発生したモバイル/PC向けPUBG ...
-
BR This is a ruthless world and one must be ruthless to cope with it. アンリ・ヴェルドゥ 時は2017年、PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDSの歴史...
-
"And now here is my secret, a very simple secret: It is only with the heart that one can see rightly; what is essential is invisible t...
